UE4初心者が頑張ってるブログ

Unreal Engine4を使用した開発メモ、及びそれに関連することについて不定期に書いています。

4.20

UE4 動きのあるDissolveマテリアルを作成する

今回は下の画像のような揺らめくマテリアルを作成します。 作成にはUE4 4.20.3を使用しています。 マテリアルを作成する まずはマテリアルを作成します。 コンテンツブラウザを右クリック→マテリアルを選択します。 名前をつけましょう。 作成したマテリアル…

UE4 TargetPointを使用してワープ処理を実装する

TargetPointはスポーン座標の指定などでよく使用されるものです。 座標だけでなく、回転、スケールも取得することも可能です。 (このArrowって昔からついてたっけ?) api.unrealengine.com このTargetPointを使用してプレイヤーを 指定した座標、向きでワー…

UE4 Materialで押しつぶすような処理を書く

以前UE4勉強会 in 大阪で登壇した際に似たようなことを 話しましたが、今回はもっとシンプルな仕組みで解説したいと思います。 (資料も公開されています) ue4study-osaka.connpass.com バージョンは4.20.2を使用しています。 早速やっていきましょう。 まず…

UE4 グラデーションメモ

使用したバージョンは4.20.2です。 こんな関数があります。 中身はこんな風になってます。 分解して触ってみました。 UVのUをそのままベースカラーに入れます。 左側が0右側が1で出力されています。 反転させるならこうですね。 反転しました。 UVのVを扱っ…

UE4 4.20 BlutilityとEditor Scriptingを試してみる その3

前回の記事からの続きです。 合わせてお読みください。 mozpaca.hatenablog.com BlutilityとEditor Scriptingの触りの部分を 前回と前々回の記事で書きました。 今回はエディタからStatic MeshにCollisionをつける 処理を書きたいと思います。 今回はテーブ…

UE4 4.20 BlutilityとEditor Scriptingを試してみる その2

前回の記事からの続きです。 合わせてお読みください。 mozpaca.hatenablog.com 前回の記事でBlutilityの使用と、 2つのアセットを作成しました。 今回はそれらの中にEditor Scriptingを 混ぜ込んでいきたいと思います。 Editor Scriptingを有効にする まず…

UE4 4.20 BlutilityとEditor Scriptingを試してみる その1

今回は「Unreal Stream Japan | UE4.20で入る新機能の一部をご紹介」 www.youtube.com で紹介されていたEditor Scriptingについて 何回かに分けて書いていきます。 その2 mozpaca.hatenablog.com その3 mozpaca.hatenablog.com 基本的なやり方は動画の方でも…

UE4 4.20 ゲーム内の音声を録音する

UE4 4.20のPreviewをのんびりと触っていて、 大体検証が終わったので、少しずつ記事にしたいと思います。 Unreal Engine 4.20 Preview forums.unrealengine.com 今回はUE4のレコード機能について書いていきます。 割と注目を集めている機能のようです。 追記…