UE4初心者が頑張ってるブログ

Unreal Engine4を使用した開発メモ、及びそれに関連することについて不定期に書いています。

UE4 動きのあるDissolveマテリアルを作成する

今回は下の画像のような揺らめくマテリアルを作成します。

f:id:MozPaca:20181015154414p:plain

 

作成にはUE4 4.20.3を使用しています。

f:id:MozPaca:20181015155524p:plain

 

マテリアルを作成する

まずはマテリアルを作成します。

コンテンツブラウザを右クリック→マテリアルを選択します。

f:id:MozPaca:20181015154451p:plain

 

名前をつけましょう。

f:id:MozPaca:20181015154540p:plain

 

作成したマテリアルをダブルクリックで開き、

マテリアルの処理を書いていきます。

 

今回のマテリアルの全体図です。

f:id:MozPaca:20181015154613p:plain

 

細かく見ていきましょう。

まずはマテリアルのBlend ModeをMaskedに変更しておきます。

オパシティマスクを使用するためです。

f:id:MozPaca:20181015154703p:plain

 

全体図の左の方から見ていきます。

処理の内容は画像のコメントを参照してください。

f:id:MozPaca:20181015154805p:plain

 

f:id:MozPaca:20181015154849p:plain

 

f:id:MozPaca:20181015154902p:plain

 

f:id:MozPaca:20181015154915p:plain

 

f:id:MozPaca:20181015154932p:plain

 

f:id:MozPaca:20181015154943p:plain

 

処理は以上です。

PannerなどのパラメータはInstanceで変更するので、

画像と同じようになっていれば、問題ありません。

 

マテリアルインスタンスを作成する

マテリアルの処理が書き終わったので、

次にマテリアルインスタンスを作成します。

マテリアルを右クリック→マテリアルインスタンスを作成を選択します。

f:id:MozPaca:20181015155241p:plain

 

名前をつけましょう。

f:id:MozPaca:20181015155338p:plain

 

作成したマテリアルインスタンスをダブルクリックで開き、

パラメータを以下のように設定します。

f:id:MozPaca:20181015155358p:plain

 

これでマテリアルインスタンスでの設定は終わりです。

 

確認する

それっぽく動いていると思います。

www.youtube.com

 

余談

今回はBase ColorにVector Parameterをつなげていますが、
キャラクターなどにこのマテリアルを適応したい場合は、

マテリアルファンクションで作成するのが望ましいかと思います。

 

コンテンツブラウザを右クリックから

マテリアル・テクスチャ→マテリアル関数を選択します。

f:id:MozPaca:20181015160205p:plain

 

名前をつけます。

f:id:MozPaca:20181015160248p:plain

 

先程作成したマテリアルから必要な部分をコピーし貼り付けます。

f:id:MozPaca:20181015160301p:plain

 

マテリアルファンクションとして使用します。

f:id:MozPaca:20181015160336p:plain

 

終わり。