UE4初心者が頑張ってるブログ

Unreal Engine4を使用した開発メモ、及びそれに関連することについて不定期に書いています。

UE4 4.14.3でフリーズしてしまう対処法

私の環境ではUE4 4.14.3で

ブループリントエディタやスケルタルメッシュを開くと

必ずフリーズしていました。

 

フリーズはしないけど、UE4エディタを

軽くしたいという方はこちらを参考にしてください。

unrealengine.hatenablog.com

 

実際はある方に解決策を教えていただいたのですが、

いくつかの対策を試してみましたので、

物忘れの激しい私のメモとして書いておきたいと思います。

 

私の環境

MacBookboot camp windowsを入れて、使っています。

f:id:MozPaca:20170129235124p:plain

f:id:MozPaca:20170129235136p:plain

お世辞にもUE4を動かすのに適した環境とは言えませんが、

4.13より前は拡張機能設定がEpicでも普通に動いていました。

(FPSは落ちていましたが...)

 

DerviedDataCacheを削除してみる

詳しくはこちらをご覧ください。

unrealengine.hatenablog.com

 

フリーズし始めたころにboot camp

クリーンインストールしたばかりなので、

キャッシュは溜まっていなかったのですが

一応やってみました。

f:id:MozPaca:20170130000728p:plain

このDerivedDataCacheをフォルダごと削除します。

 

AppDataは隠しファイルになっています。

AppDataが見つからないという方は

エクスプローラーの表示から隠しファイルにチェックを

入れると見えるようになると思います。

f:id:MozPaca:20170130000849p:plain

 

IMEを切り替えてみる

Answer hubを漁っているとこのようなページを見つけました。

Microsoft IME 2010を使用しているとBlueprintのコンパイルが異常に遅くなる - UE4 AnswerHub

 

このページではフリーズするとは書いていないものの、

動作が全体的に遅くなるというのは、

共通してたので試してみました。

 

Microsoft IMEがアクティブだと重くなってしまうようなので、

その他のIMEを入れてみます。

 

英語キーボードの設定を行います。

Windowsの設定を開きます。

2段目の左から2個目の時刻と言語を選択します。

f:id:MozPaca:20170130002906p:plain

 

左側のタブから地域を言語を選択し、

右側の言語タブから言語を追加するを選択します。

f:id:MozPaca:20170130003006p:plain

 

Englishを選択します。

f:id:MozPaca:20170130003357p:plain

 

一番下にEnglish(United States)があるので

これを追加します。

f:id:MozPaca:20170130003437p:plain

 

これで、IMEを切り替えれば

英語キーボードになると思います。

 

当然日本語は打てなくなりますので、

日本語を使いたいという方は

英語キーボードではなくGoogle 日本語入力IME

おすすめします。

 

こちらのページからGoogle 日本語入力IMEをダウンロードしてください。

www.google.co.jp

 

それぞれの設定が終わったら、

Windowsキー + スペースキーでIMEの切り替えを行います。

 

UE4の起動中にIMEMicrosoft IMEに切り替えると、

フリーズしてしまうようなので要注意です。

 

まとめ

とりあえず、私の環境では

IME英語キーボードにすることで

フリーズを回避できています。

 

ただ、コメントなども英語でしか

打てなくなってしまっているので

早めに対策されることを願っています。